パーソナルテントシリーズ


屋外・屋内どちらでも、多目的に使用できるテントです。
簡易トイレ用、更衣室、シャワー室、授乳室、救護室など、用途に合わせて選べる3サイズ。
また、Mタイプ(PTAM)はブルー・ワインレッドの2色のご用意となりました。
各タイプを組み合わせ設置することで、用途や色分け区別など、より便利に、多目的に
使用することができます。
どのタイプも、工具不要でかんたんに組み立てできます。
収納時はコンパクトで、保管場所をとりません。
パーソナルテントSタイプ

パーソナルテントSタイプ
(品番:PTAS)
24,000円(税込26,400円)
JAN:4515914203332
床面1m×1m省スペースに設置できるコンパクトタイプ
自立タイプのテントなので、屋外、コンクリート、床、建物内でも設営可。
トイレなどのプライバシー保護に、更衣室やシャワールーム用など様々な用途に使えます。
【本体サイズ】W100×D100×H188cm
【重量】5kg
【付属品】
予備ペーパー用ネット、簡易ハンマー、ペグ、ロープ、布地収納袋、パイプ収納袋
【耐水圧】(屋根)3000mm、(サイド)1500mm
【材質】
テント布地:
(屋根)ポリエステル150D・表面:PU防水加工
(サイド)ポリエステル150D・シルバーコーティング加工
フレーム:スチール(白色粉体塗装)

パーソナルテントMタイプ

パーソナルテントMタイプ
ワインレッド
(品番:PTAM-R)
27,500円(税込30,250円)
JAN:4515914400144

パーソナルテントMタイプ
ブルー
(品番:PTAM-A)
27,500円(税込30,250円)
JAN:4515914300215
床面1.2m×1.2m 高さ2m、男性や背の高い方なども
ゆったり使用できます。
自立タイプのテントなので、屋外、コンクリート、床、建物内でも設営可。
トイレなどのプライバシー保護に、更衣室やシャワールーム用など様々な用途に使えます。
従来の【ブルー】に加え、【ワインレッド】のカラーが新登場!
2色を合わせて使用することで、男性用と女性用や用途別等で色分け区別ができるので、
避難環境の整備に、より便利に活用できます!
【本体サイズ】W120×D120×H200cm
【重量】6kg
【付属品】
予備ペーパー用ネット、簡易ハンマー、ペグ、ロープ、布地収納袋、パイプ収納袋
【耐水圧】(屋根)3000mm、(サイド)1500mm
【材質】
テント布地:
(屋根)ポリエステル150D・表面:PU防水加工
(サイド)ポリエステル150D・シルバーコーティング加工
フレーム:スチール(白色粉体塗装)

パーソナルテントMタイプミックスセット

お得なミックスセットもあります!
パーソナルテントMタイプ
ミックスセット
(品番:PTAM-ARS)
108,000円(税込1118,800円)
【セット内容】ブルー×2、ワインレッド×2)
ブルー×2、ワインレッド×2のセットで、希望小売価格が¥2,000(税抜)お得になります。
※無断転載・複製を禁じます。
パーソナルテントLタイプ

パーソナルテントLタイプ
(品番:PTAL)
40,000円(税込44,000円)
JAN:4515914300147
床面1.85m×2.6mのゆったりサイズ。
車いすトイレや更衣室、救護室などに
車いすの方、介助の方が一緒に中に入ることができ、方向転換も可能です。
車いす用トイレテントはもちろん、簡易ベッドを置いて臨時救護室としても使用できます。
入口部分は半開放、全開放のどちらにも対応可能です。
【本体サイズ】W260×D185×H207cm
【重量】7.5kg
【付属品】
予備ペーパー用ネット、簡易ハンマー、ペグ、ロープ、布地収納袋、パイプ収納袋
【耐水圧】屋根)3000mm、(サイド)1500mm
【材質】
テント布地:
(屋根)ポリエステル150D・表面:PU防水加工
(サイド)ポリエステル150D・シルバーコーティング加工
フレーム:スチール(白色粉体塗装)

※無断転載・複製を禁じます。
パーソナルテントの主な特徴
使用中が一目でわかる「表示窓」

タグを表示窓に取り付け、「使用中」を知らせることができます。
面ファスナーで操作するので片手でも付け外しできます。
タグはテント内側についているので、風などで外れる心配はありません。
ジッパーの持ち手が見えない安心構造

ジッパーを閉めた際、ストラップ内側に収納できるので、
使用中に誤って開けられることを防ぎます。
換気用のメッシュ窓付き

換気用メッシュ窓付きです。
ジッパーで開閉するので操作はかんたん。
小物やペーパーの保管も可能

全タイプ標準装備の予備ペーパーネットに、ペーパーを4巻入れて
テント内に保管できます。メッシュの小物入れ、タオルなど軽めのものを掛けるハンガーロープが左右に各1ヶ所あります。
入口をバリアフリー化(PTAS・PTAMのみ)

マンホールトイレなどとセットで使用する場合、入口の床パイプを
奥にずらして取り付けることで、段差がなくなり、
足元に不安のある方や車いすの方がスムーズに進入できます。
入口を全開放・半開放可能(PTALのみ)

救護室として見守りが必要な場合には全開放、車いすトイレ用に半開放など、
用途や状況に合わせて入口を開放できます。
防災以外にも様々な用途に!
・アウトドア・レジャー(釣り、撮影など)
・運動公園、河川敷、更衣室のない場所での着替用
・臨時救護室・・・等
